お電話やメールでの無料相談・お問い合わせや、初回訪問時の無料相談、
お見積り提出までは料金はかかりません。全て、ご契約後にかかる料金になります。
業務ごとに単発の料金をご請求いたします。 必要な際に必要な分のみご利用していただけます。
※特に新規事業所様の立ち上げ支援に関しましては事業応援価格として下記料金表の内容に捉われず、柔軟に対応いたします。
例えば労働・社会保険新規適用+就業規則+雇用契約書+36協定作成で
120,000円〜200,000円(税別)など(内容規模により異なります)
新規立ち上げ時に必要となる諸手続き一式を受任など、状況に応じて必要となる手続きをご説明の上、円滑に事業を開始できるよう多方面からのアドバイス支援をいたします。
詳しくはお問い合わせください。
作成内容 | 基本(就業規則本則+賃金規程+育児介護休業規定) オプション(退職金規定、パート就業規則、車両規定 他) |
---|---|
作成期間 | 2カ月〜3カ月 事業規模、作成内容により期間は異なります。 |
料金 | 120,000円〜200,000円(税別) ※要見積 事業規模、作成内容により料金は異なります。 |
作成内容 | 現行の就業規則の一部改定 退職金規定、パート就業規則、車両規定などの追加 |
---|---|
作成期間 | 1カ月〜2カ月 事業規模、作成内容により期間は異なります。 |
料金 | 50,000円〜100,000円(税別) ※要見積 事業規模、作成内容により料金は異なります。 |
作成内容 | 現行の就業規則の一部改定 退職金規定、パート就業規則、車両規定などの追加 |
---|---|
作成期間 | 3カ月 |
料金 | 15万円(税別) |
業務内容 | 是正勧告・指導事項への対応 臨検当日の立会、報告書作成、提出 |
---|---|
業務期間 | 1カ月〜2カ月 |
料金 | 75,000円(税別)〜150,000円 ※要見積 |
労働トラブルに関するご相談
業務内容 | 労働トラブルに関する相談支援 |
---|---|
業務期間 | 必要月数 |
料金 | 30,000円〜50,000円(税別)× 必要月数 |
業務内容 | 各種雇用関連の助成金の申請代行業務 |
---|---|
業務期間 | 業務受注から実際に助成金が振り込まれる日まで |
料金 | 着手金10,000円〜20,000円(税別)+成功報酬 (助成金受領額の12%〜15%) |
業務内容 | 労働保険や社会保険に新規に加入する際の手続き代行 |
---|---|
業務期間 | 業務受注から加入手続きが完了するまで |
料金 | 労働保険新規加入 35,000円 社会保険新規加入 35,000円 両方同時加入の場合は割引いたします。 |
業務内容 | 各種、労働社会保険関連の必要書類をスポットで作成いたします。 |
---|---|
業務期間 | 作成終了、または役所窓口提出まで |
料金 |
その他、書式 別途協議。※料金は目安です。 |
上記業務についてのご質問や職場の人事・労務に関するお悩み事などありましたら下記の無料相談・お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
まずはお電話、メールでの無料相談にてご対応させていただきます。
給与計算のアウトソーシング、毎月の入退社に伴う労働・社会保険手続きを行います。
料金は毎月固定で発生いたします。
幣事務所では、e-gov(電子申告システム)や、郵送等を活用する事により、余分な訪問や窓口提出の手間を省き、他にない、低料金での対応を可能にしています。
給与計算の代行のみでなく、事業所の労働・社会保険手続き代行、日常の人事労務管理に関する相談支援サポートも料金に含まれます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
(兵庫県内対応可)
※給料計算が不要の場合はお申し出ください。
下記料金より割り引いた料金額を御提案いたします。
月額 40,000円(税別)(従業員数10名まで一律)
(従業員数には、事業主、アルバイト・パート等含みます)
※従業員数5名までの小規模の事業所様の場合はご相談ください。
上記金額より若干割り引いた料金額を検討いたします。
上記の価格に従業員様1人増えるごとに1200円を加算、週30時間以内のパート・アルバイト様1人増えるごとに840円を加算して下さい。
※給料計算不要の場合
(労働・社会保険手続き代行+労務管理サポート のみの場合)
40,000円×0.5=月額 20,000円(税別)
計算例(従業員数15名の事業所様の場合)
40,000円(10名の場合)+840円×5名(パート)
=月額 44,200円(税別)
※給料計算不要の場合
(労働・社会保険手続き代行+労務管理サポート のみの場合)
44,200円×0.5
=月額 22,100円(税別)
※上記料金は参考例です。事業所様の実態に応じた価格を個別に算出します。
※歩合給の実施・複数の給与体系など給与計算が複雑な場合は別途お見積もりいたします。
※訪問介護の事業所等で時間数の短い登録ヘルパーが多数在籍する事業所様の場合は人数規模に応じた適正に割り引いた価格をご提案いたします。
※従業員数5名未満の特に小規模の事業所様の場合はご相談ください。
状況に合わせた料金額を御提案いたします。
(月次給与計算)
(主要な手続き)
(給与関連)
(給与関連以外)
※上記業務に関しては、給与計算代行、労働・社会保険手続き代行を委託いただいている事業所様には、幣事務所の所定料金の、30%〜50%割り引いた料金額でのご提案をさせていただきます。
ご不明点、ご質問等ありましたらお気軽にご連絡ください。
<受付時間> 9:00~17:00 ※土日祝は除く